NGC4145 NGC4151撮影鏡:Mewlon-250CRS CR0.73✕ガイド:miniBORG45EDⅡ+QHY5Ⅲ290M PHD2ディザガイド架台:Vixen AXDカメラ:QHY16200A -25℃露出時間:L 600sec✕22 , RGB 各600sec✕3撮影地:丘時間が経ちましたが3月に南福島の丘で撮影した、りょうけん座のNGC4145,N ...
星ナビ、天ガ 2020ー4月号掲載
今月発売の天文2誌に自宅で撮影したナロー作品が掲載されました。今朝マルさんのブログで知りまして仕事終わりに慌てて本屋さんに駆け込みました^^;星ナビ掲載作品 IC410 おたまじゃくし年始の晴天を利用して4晩に渡って撮影した対象でした。時間をかけた割に強調するとノイ ...
城里遠征 M94
2月27日に今年初となる遠征に出かけてきました。場所はホームグラウンドの城里。平日なのでボッチを覚悟していたのですが、マルさんから遠征するとのグループメッセージが入りご一緒させてもらうことにしました。到着時はやや風が強かったものの徐々におさまり、朝まで微 ...
星ナビ、天ガ 2020-3月号掲載
昨年11月に遠征した際に撮影した「嵐の中の7姉妹」が星ナビに、「M42 オリオン大星雲」が天文ガイドにそれぞれ掲載されました。天候不良や何やらで遠征は約7ヶ月ぶりでした。この遠征は先月急逝されたmn3192さんとの最後の思い出深い遠征となってしまいました。星ナビ掲 ...
Abell21 メデューサ星雲 庭撮り
1月21日の晩は快晴となりましたので庭にて撮影でした。Abell21 メデューサ星雲 AOO合成撮影鏡:Mewlon-250CRS CR0.73×ガイド:BORG45EDⅡ+QHY5Ⅲ290M PHD2 ディザガイド架台:Vixen AXDカメラ:QHY16200A -20℃露出時間: Hα 600sec×22 , OⅢ 600sec×27撮影地: ...
IC410 おたまじゃくし
新年の晴天を利用して自宅から撮影しました。撮影可能な日は4日間あったので結構なデータが集まるはずでしたが、雲通過やカメラの取付が不十分で回転してしまったり、視界の制約で2時以降は障害物が入ってしまうなど色々問題ありまして相当数のデータがゴミ箱に行ってしまい ...