本日発売の天文ガイド7月号に4月の房総遠征で撮影した「おとめ座 M61」が掲載されました。撮影当日は透明度が低く途中で靄がかかるなど撮影条件は最悪に近い状態で、同時にカメラレンズで撮影していたアンタレス付近は淡い星雲が全く出てくれず、データはゴミ箱行きになっ ...
球状星団 M3
時間が経ってしまいましたがGW遠征で撮影した対象を処理しました。5月2日に希望が丘まで遠征してきました。現地には東葛星見隊のメンバー+αで10名ほど集結していました。明け方近くまで天気は持つ予報だったのですが、日が暮れるなり南の方には雲が・・先行きに不安を ...
房総遠征 M61
4月6日は房総方面に遠征でした。現地にはぴんたんさん、T-Fixさん、sora-canさん、まーちゃるさん、mdhn1999さん、ひろたろうさんと総勢7名が大集合。賑やかな遠征となりました。日中は気温が高く夜もそれほど冷え込みませんでしたので割と過ごしやすい一夜でした。久しぶ ...
城里遠征 M101再び
3月8日 城里まで遠征してきました。前週も城里までかけておりましてその際はひとりぼっちだったのですが、今回はmn3192さん、しみちゃんさん、マルさん、sora-canさんと私の5名でした。やはり撮影仲間がいてくれると心強いし楽しいです^^空は終始快晴。シーイング透明度 ...
天文ガイド 2019-4月号掲載
本日発売の天文ガイド4月号観測写真の部に年末年始に自宅で撮影したM1 かに星雲が掲載されました!応募は当然ながら一般の部でして、そちらに掲載がなかったので今回は残念と諦めかけていたのですが、ページをめくって行った先の観測写真の部に、なんとSAO合成とAOS合 ...