希望ヶ丘遠征の成果物、最終報告です。
夏の星雲で真っ先に撮影したかったM8&M20です。
かなり低空ですが視界の良い希望ヶ丘では撮影には十分なようです。
かなり低空ですが視界の良い希望ヶ丘では撮影には十分なようです。
さすがに大型の星雲だけあって見栄えがします。
10分露出で5枚撮影しましたが、1枚は航空機が見事に横切っていましたので4枚で処理しました。
10分露出で5枚撮影しましたが、1枚は航空機が見事に横切っていましたので4枚で処理しました。
慌てていてピントがずいぶん甘くなってしまったのが残念です。 ガイドも少し流れ気味でした。
次回の遠征ではじっくり時間をかけて、構図なども見直して再度チャレンジしたいと思います。
(本当は写っていて嬉しいのですけど)
撮影データ
BORG77EDⅡ+F4RD+LPS-P2 EOS KissX2改 ISO800 10min×4 SXD + SMARTGUIDER
3月14日 3:36 ~4:26
(本当は写っていて嬉しいのですけど)
撮影データ
BORG77EDⅡ+F4RD+LPS-P2 EOS KissX2改 ISO800 10min×4 SXD + SMARTGUIDER
3月14日 3:36 ~4:26
最後に久しぶりに見たすばらしい天の川3態です。
今回は楽しい遠征でした。
早くも気持ちは次回の遠征へ向かっています。
コメント
コメント一覧 (16)
今回の遠征は直焦写真以外に星景写真や星野写真も撮って成果も充実してますね。
RUKU
が
しました
M8,M20は次回の遠征まで取っておこうかと思ったのですがせっかくのチャンスだったので撮影しました。空が暗いと星野写真も短時間で撮れるので良いですね。でも一人で遠征していたら車にこもりきりでこれほど撮影してなかったですね。
RUKU
が
しました
RUKU
が
しました
とても良い感じのM8&M20と綺麗な天の川に傑作一票です。
やはり希望が丘の空は富士山周辺より一段と良い感じです。
コンポジットは偶数枚が良いと聞いていますので2枚加算平均
したものを2枚加算平均でコンポジットされていますか?
RUKU
が
しました
欲を言わせてもらえば、アングルを横位置にして、もう少し左に振ると猫の手も入ったんではないでしょうか?。次回は私もリベンジしますよ。
RUKU
が
しました
この構図は見応えありますね!夏らしさいっぱいヽ(^o^)丿
自分もM20を撮影してたので、同じ時間帯にこの領域を楽しんでいたのですね!(^^)! 気が合いますね(^^ゞ
M8とM20の淡い部分も良く出ていますね!希望ヶ丘の空の暗さが感じ取れます!
天の川写真3枚はとにかく素晴らしいですね。傑作ポチッです!
RUKU
が
しました
M8,20は天の川写真のように低空だったとは思えない写りですね!色とりどりの星雲。濃く雲のようにうねる天の川。ここの魅力を思う存分表現された傑作です。惜しいのはmn3192さんが仰るように猫の手が切れてしまったことでしょうか?
でもこの対象はこれからがシーズン。いくらでも撮影できますね!
RUKU
が
しました
少し早いですが夏のものを頂きました。夏の星雲星団は改造無しでも狙えそうな対象もたくさんありますのでこれからの季節は楽しみですね。私が富士山周辺に出没していたのは約25年くらい前ですが、その頃は随分暗かったです。今は何処も明かりが増えてしまいましたね。
RUKU
が
しました
傑作ありがとうございます。フライング気味ですが我慢できずに撮影してしまいました。 そういえばコンポジットの件はシュミットさんご指摘の方法が良いとどこかで読んだ記憶があります。すっかり忘れていました。今はステラナビゲーターで4枚まとめて加算平均です。違いが出るか確認してみます。
RUKU
が
しました
そうなんです。mn3192さんご指摘の通り猫の手が入っていなかったのは誤算でした。
でも撮影できた嬉しさのあまりアップしてしました。
横アングルにすれば全体がうまく収まりそうですね。次回はその方針でじっくりと撮影しようかと思います。
RUKU
が
しました
だって私より上手いもん!
撮影地はかなり空の暗いところなんですね
これから夏の銀河のシーズンですね
お互い頑張りましょうね。
宜しくお願いします。
RUKU
が
しました
傑作ありがとうございます。同じ時間に似たような対象を撮影している人がいると嬉しいですね。対象は低空ですけど空が暗いので淡い部分までよく写りました。Yujiさんの撮影された三裂のようなきれいな色合いが出せれば良いのですけれど難しいですね。天の川写真3枚は気楽に取ったのですが自分でも結構気に入っています。
RUKU
が
しました
傑作ありがとうございます。確かにこの光景は真夏を連想させますね。天の川の中には魅力的な対象がたくさんありますので目移りしてしまいそうです。今回は慌てて撮影してしまい構図やピントやその他諸々問題がありました。仰るように夏の対象はこれからがシーズンですのでゆっくり作戦を練って撮影に臨みたいと思います。
RUKU
が
しました
20年以上ブランクがあって天文の趣味を再開したのが去年の暮れなんです。
銀塩時代はカメラレンズで星野写真くらいしかやっていませんので直焦点は本当に始めたばかりなんです。皆さんのブログを参考にやっていますが技術も知識もまだまだ中途半端で分からないことだらけです。(^^;
夏の銀河周りは魅力的な対象が多くて楽しみですね。ミューさんの作品も楽しみにしています。こちらこそよろしくお願いします。
RUKU
が
しました
フリーメールでも連絡しましたが、今夜は晴れそうですね。
出撃しませんか?。ご希望でしたらご連絡ください。
RUKU
が
しました
今日は残念です。
次回までには治しておきます。
RUKU
が
しました