11月30日 約7ヶ月ぶりの遠征で撮影しました。
M45 プレアデス星団
撮影鏡:ε-130D
ガイド:コ・ボーグ36ED*QHY5Ⅲ290M PHD2
架台:Vixen AXD
カメラ:QHY16200A -30℃
露出時間:L:5min×14 R:5min×3 G:5min×2 B:5min×2
撮影地:希望が丘
おまけ
嵐の中の七姉妹
レンズ:ZEISS APO Sonnar T*2/135(135mm F2.0→F2.8)
架台:Takahashi EM-1
カメラ:Nikon D810A ISO1600
露出時間:3min×45
撮影地:希望が丘
コメント
コメント一覧 (6)
16200Aは一晩に三つも撮ってたんですね?!
私の冷却は、この晩はだらだらちまちまと一晩ぎょしゃ座のナローを採っていました。プロダクティビティーが違いすぎます(´;ω;`)
Apo Sonnarも良いですね。私のAPOは環状色むらで未だに悩んでいます。困ったもんだ・・・
希望ヶ丘遠征お疲れ様でした。
7ヶ月ぶりの遠征ですか。梅雨から秋にかけて天候不良が続いたので、
お仕事を持っていると遠征のチャンスがなかなか無かったと推察します。
いつもながらの、さすがRUKUさんと思わせる、素晴らしい作品ですね。
まだまだ当日の釣果があるようですので、楽しみにしています。
当日は東葛星見隊の皆さんがお揃いだったと聞いておりますが、
私は少し体調を崩して行けませんでした。
現在は回復して、年末の新月をウズウズして待っています。
またお会いしたいですですね。
7か月振りの遠征、晴れてよかったですね!
メリハリのある切れの良い描写ですね。Apo Sonnarのほうもまとわりつくような分子雲が素晴らしいです。
今月は天候に恵まれませんが、遠征地でご一緒出来たらうれしいです。
それと、私のブログのリンク集に登録しても良いでしょうか?
ご確認よろしくお願いしますー。