12月23日は流山市生涯学習センターで観望会が行われました。
地元開催での本格的観望会と言うことでmn3192さんはじめ流山市在住の東葛星見隊メンバーのKagayaさん、Marukawaさんと共に応援に行ってきました。
屋上の広場に設置された機材です。
当日のメニューは以下の通り
(1)手作り望遠鏡の作成
(2)天文教室
(3)観望会
参加者はお子さんと保護者併せて50名ほど、案内役はmn3192さんが担当されました。
教職に従事されているだけあってとても分かりやすく丁寧な解説で皆さん食い入るように聞いていました。
観望会では6台の機材を使って月、木星、すばる、二重星のアルマク等を見ていただきました。
薄雲が掛かった空でしたので観望できる天体に限りがあったのは残念でしたが、主だった天体は眺めることができましたので何とか格好がついたようです。
観望中はコンパクトデジカメを使って皆さん天体撮影に挑戦していました。
月は明るいので結構写りますね。上手く撮れると皆さん感動していました。
木星はどうかな?と思いましたがやってみると意外にも衛星まで写されている方がいました。
私もまねしてコンデジでチャレンジしました。
μ180 Vixen Zoom->16mm Canon IXY Digital 25IS
ほら、木星本体は露出オーバーで飛んでますけどガリレオ衛星も分かります。
これが切っ掛けで天体写真ファンが増えてくれるとうれしいなぁ。
地元開催での本格的観望会と言うことでmn3192さんはじめ流山市在住の東葛星見隊メンバーのKagayaさん、Marukawaさんと共に応援に行ってきました。
屋上の広場に設置された機材です。
当日のメニューは以下の通り
(1)手作り望遠鏡の作成
(2)天文教室
(3)観望会
参加者はお子さんと保護者併せて50名ほど、案内役はmn3192さんが担当されました。
教職に従事されているだけあってとても分かりやすく丁寧な解説で皆さん食い入るように聞いていました。
観望会では6台の機材を使って月、木星、すばる、二重星のアルマク等を見ていただきました。
薄雲が掛かった空でしたので観望できる天体に限りがあったのは残念でしたが、主だった天体は眺めることができましたので何とか格好がついたようです。
観望中はコンパクトデジカメを使って皆さん天体撮影に挑戦していました。
月は明るいので結構写りますね。上手く撮れると皆さん感動していました。
木星はどうかな?と思いましたがやってみると意外にも衛星まで写されている方がいました。
私もまねしてコンデジでチャレンジしました。
μ180 Vixen Zoom->16mm Canon IXY Digital 25IS
ほら、木星本体は露出オーバーで飛んでますけどガリレオ衛星も分かります。
これが切っ掛けで天体写真ファンが増えてくれるとうれしいなぁ。
コメント
コメント一覧 (16)
50人もの盛況で多少雲があったとはいえ観望や撮影で大満足を皿たことでしょう。
初めて写真が撮れると感動的ですからね。
こういう貴重な活動で天文ファンが増えるのは大歓迎です。
RUKU
がしました
子供達の嬉しそうな声を聞くと、お手伝いして良かったなと思いますね。この中から将来素晴らしい天体写真を撮る子が出て来て欲しいですね。
RUKU
がしました
空の状態が今ひとつだったのでは残念でしたが、実際の天体を眺められ、参加者は満足だった事でしょう。
見るだけでなく、撮影できるのも素晴らしいですね。良い思い出になる事でしょう。
RUKU
がしました
一昨日は応援ありがとうございました。
流山市内では三回目の活動でしたが、大成功でよかったです。
これからも機会を見つけて観望会を実施しましょう。
きっと生涯学習センターがまた企画してくれるでしょう。
RUKU
がしました
望遠鏡を使っての観望が初めての方も多かったようで歓声が上がっていました。
多少雲があっても月ははっきり見えますのでやはりお月様は主役ですね。
デジカメ撮影は皆さん上手に撮影されていました。立派な天体写真ファンですね。
RUKU
がしました
参加した子供たちは応募してきただけ合って皆熱心で行儀が良かったです。
写真の方は凄く熱心な男の子がしまして自分で納得するまで何度も取り直していました。
将来有望間違いなしです!
RUKU
がしました
空の方は雲が多く心配でしたが明るい対象は観望することができて何とか格好がつきました。
撮影しても写りはどうかと思いましたが意外と綺麗に記録できるものです。
やはり目で見たものを写真で撮影して残しておきたい気持ちは我々と同じですね。
RUKU
がしました
観望会の案内役、お疲れ様でした。やはりお見事です!
やはり地元の観望会は気合いが入りますね。
定期的にこのような催しが開催されるようになると良いですね。
RUKU
がしました
最近のコンデジは感度良くてコリメートで木星の縞まで写りますよ。
兎に角、写れば思い出に残りますよね。
RUKU
がしました
そうですか。木星の縞々写るんですね。コンデジの威力に脱帽です。
観望会でも撮影派の小学生が結構いたりします。お父さんより上手です。
将来寒空の中で撮影しているかもしれませんね。
RUKU
がしました
月はホントケータイでも意外と良く写るので、時間に余裕があるときはぜひ体験して欲しいですよね~
木星のガリレオ衛星まで写るのですか!凄いですね!!
こういった経験を通して、天体写真がもっと普及してくれると嬉しいですね~
寒い中での観望会、お疲れ様でした。
RUKU
がしました
今回はそれほどの大人数ではありませんでしたので余裕を持って撮影してもらうことができました。コンデジでも木星のガリレオ衛星写るんですね。
光害の多く薄雲もあってあまり多くの天体は観望できませんでしたが少しは印象に残ってくれたのではと思います。できれば満天の星空というものを見せてあげたいですね。
RUKU
がしました
やっと多忙の仕事から開放されました。
今日から休みに突入です。
やはり観望会はミューロンみたいな望遠鏡がいいですね。
惑星とかには最高です。
子供達の自作(工作)望遠鏡のお試しタイムはなかったのですか?
RUKU
がしました
お仕事お疲れ様です。年末年始の休暇、ゆっくりお過ごしください。
μ180はさほど大きくもなく持ち運びが便利なので観望会にはもってこいの望遠鏡ですね。観望会では工作した望遠鏡で月を眺めました。手持ちなので対象を導入したりピント合わせが少し大変ですね。でも小さい割には月のクレーターもクッキリで中々の見え味でした。大切に使ってくれるとありがたいです。
RUKU
がしました
ご挨拶を書く場所がないのでここに書いちゃいます。
今年は大変お世話になりました。
新年も楽しい記事を是非!!!(^^;
来年もよろしくお願いします。ありがとうございました。
RUKU
がしました
中々訪問できずに申し訳ありません。
あまり役に立つ記事もありませんがちょくちょく更新したいと思います。
また来年も宜しくお願いします。
それでは良いお年をお迎えください。
RUKU
がしました